「サイト売買」これからだんだん一般的になってくるでしょう。
2018年、サラリーマンの僕が副業として、初めてサイトを買いました。
執筆時点で2つサイトを買いましたが、これからサイトを買おうとしている人に、伝えたいことがあります。
それはタイトルにある「アフィリエイト初心者はサイトを買わない」ということ。
その理由を、これからお話しします。
稼げないからサイトを買えばいい?
このサイトは、サイトを買うコツを皆さんに伝えるサイトです。
サイトを買うメリットは、タダ働き期間をなくすためです。
サイトを作ったとき、1か月や2か月で、すぐに収益は発生しません。
必ず、タダ働きする期間を乗り越えないといけません。
すでに収益のあるサイトを買うことで、1か月目からすぐに稼げるようになります。
「タダ働きするくらいなら、最初からサイトなんて作らずに、買えばいいじゃん。」そんな声が聞こえてきそうです。
でもそれは、オススメしません。
なぜなら、アフィリエイトを知らないからです。
関連記事pickup!

アフィリエイトを知らずにサイトは買うな!
アフィリエイトを知らずにサイトを買うことは、株の勉強をせずに株を買って儲けようとしていることと同じです。
「この株は必ず値上がりするといわれて買った」
「なんとなく儲かると思った」
こんな風に話し、投資に失敗したシロウト投資家たちは山のようにいます。
投資の世界は、プロも数多くある世界。
初心者がなんとなく始めて、簡単に儲かるわけがないです。
これは、アフィリエイトも同じこと。
月100万円ほど稼ぐアフィリエイターがいる中で、儲かりそうなサイトを買っただけでは、彼らに勝てないのです。
サイト売買案件が多数!
>>>
アフィリエイトを知るには、自分でサイトを作ることが一番の勉強になる
はじめに、アフィリエイトで稼ぐには、タダ働きが必要といいました。
無駄ともいえるこの期間にこそ、大きな意味があります。
0からサイトを作り1円でも稼ぐ。
そして少しずつ、収益を増やしていく。
この流れこそ、アフィリエイトを学ぶことに他なりません。
何も「月100万円稼げ」といっているわけではありません。
収益を増やしていく過程こそ大事だといいたいのです。
関連記事pickup!

サイト作りの勉強は必要なのか
収益を上げようと思うと、いろいろ勉強しないといけません。
経験に勝る勉強はありません。
自分で大変な思いをして、痛い思いをして、結果サイトで稼げると、喜びも格別です。
それに、自分の収益になるかどうかですから、必死になって勉強します。
勉強することについて、さらにオススメなのは、最初から有料サービスを利用することです。
関連記事pickup!

アフィリエイトを学ぶには、お金をかけること
「アフィリエイトを学ぶんだ」という強い気持ちなら、お金をかける方が、後に引けなくなるのでオススメです。
その方が覚悟が決まり、退路がなくなるので、途中でやめにくくなりますからね。
僕も最初は、無料ブログで始めました。
でも、なかなか継続させることが難しかったです。
勢いのあるときはサクサク書けますが、急に3か月くらい書かなくなったり、波がありました。
お金をかけて、サーバーを契約したり、独自ドメインを取得してからは「お金をかけたし、今さらやめられないな」という気持ちになり、結果として稼げるようになりました。
なので、アフィリエイトを学ぶには、お金をかけることはオススメです。
関連記事pickup!

【まとめ】アフィリエイト初心者はサイトを買うな!サイト売買で儲ける注意点
今や日本有数の大企業に成長した楽天という会社があります。
その楽天の創業者で有名な三木谷さん。
彼は、ある雑誌のインタビューで、このように話していたといいます。
「僕は自分の知らないことを、人にやらせたくないんです」
さすが有名な起業家の方です。すごく参考になります。
これをサイトを買うことに置き換えると、こうなります。
「アフィリエイトを知らずに、サイトを買うな」
アフィリエイト初心者だからこそ、サイトを作って地道にいきましょう!
サイト売買案件が多数あり、僕が初めてサイトを買った場所です。
>>>
コメント