ホワイトな職種の代表、事務職の仕事がしたく転職活動を開始。でも全く決まらず1年近く転職活動をハメに…。そういう人を一人でも減らせるように、僕が転職エージェントに学んだこと、転職活動前に知っておきたかったことを、皆さんにお伝えします!
今回は、自動記事作成ツールPSW(パーフェクト・サテライト・ライター)を買ったので、そのレビューをしていきます。
先に行っておくと、メリットがめちゃくちゃ大きいので、ブラックSEOには絶対にオススメです!
><
PSWメリット
サテライトサイトの記事が一瞬でできる!
どんなに多くても、ワンクリックで記事を作成できます。
カンタンに記事作成できる、これがPSW最大のメリットですね。
下に、動画を張り付けします。
本当に一瞬で記事ができることがわかっていただけると思います。
追加課金がない
PSWはダウンロードで落とし切りです。
月額料金などといった追加課金はありません。
新しい記事ジャンルが必要な場合は、追加料金で買いますが、同じジャンルでいいなら、使い放題です。
追加料金なしで、いつでも好きなだけ記事作成できる、非常に大きなメリットの一つです!
外注ライター費が節約できる
PSWの料金は、27,800円です。
一見すると高いですが、冷静にコストを計算すると、圧倒的に安いことがわかります。
たとえば、外注ライターさんに記事作成をお願いした場合、1記事500円以上はかかります。
それ以下にすると、品質が悪すぎますし、文字数にもよりますが、500円でもかなりギリギリのラインです。
仮に、1記事500円でお願いしたとしましょう。
10記事で5000円。20記事で10,000円です。
50記事書いてもらうと、25,000円で、これでほぼPSW分と同じです。
50記事というと、10記事1サイトとすれば、サテライトサイト5個分です。これでは、サテライトサイトの意味としては、大きくありません。
なぜなら、ブラックSEOのサテライトサイトは、数が勝負です。
サイト数は、100も200も欲しくなります。
そんなとき必要なのが、PSW。
どんなに記事が多くても、ワンクリックで一瞬で記事作成できますからね。
外注ライターのコストは、お金だけではない
さらに、外注ライターさんには、別のコストがかかります。
・クラウドワークス、ランサーズで仕事依頼する時間
・いい人を探すまで時間がかかる。いい人に出会えるか運ゲーになる。
・記事が納品されても、コピペ記事かチェックが必要
・記事単価を低くしすぎると、仕事をバックレられる
こういったお金以外のコストがかかります。
PSWだと、システムが記事を書いてくれるので、無駄な人間関係のやり取りをしなくて済みます。
これは、思う以上に莫大なメリットです。
外注ライターさんは、人次第で、良くもなり悪くもなります。
いい人に会えるかどうか運ゲー要素があり、会えるまで時間もかかります。
それをやるくらいなら、PSWで簡単に記事作成したほうが、ブラックSEOをやるうえで、時間効率、という最高のメリットを享受できます。
>>>
PSWデメリット
PSWの気になる点を話します。
使いやすさ、便利さは最高なのですが、肝心の記事について、どうしても気になってしまうことがあります。
文章の趣旨が同じ
文章の趣旨が同じなのです。
文章そのものは確かに違いがあるのですが、結局、オチが変わらない記事が多い印象です。
前後の話がかみ合わない
自動作成の弊害でしょうか。
話の前後が不自然で、かみ合っていない部分があります。
もちろん、全部じゃないですが、読んでいると「あれ?」と違和感がある部分もありますね。
PSWで作成した実際の転職記事
いくつか例をあげます。
僕が買ったのは、転職記事です。
PSWで作ってみると、こういった内容が出てきました。四角で囲ったところが、1記事として作成されたものです。
「就職活動をやり始めたけど、これは良いと思える仕事が丸っきり見つけ出せない。」と否定的なことを言う人も多いと聞いています。それらの人は、どのような職が存在しているのかすら把握していない事が大半だと言って間違いありません。
「忙しくて転職のための時間を確保できない。」という人に利用して頂こうと、転職サイトを評価の高い順にランキングにしましたので目を通してみてください。ここに掲載している転職サイトをご覧いただければ、様々な転職情報を入手できること請け合いです。
30代の方にイチオシの転職サイトをランキング順に列挙してご案内いたします。ここ数年の転職事情を見ると、35歳限界説というのも存在しないみたいですし、30代後半となってから転職を行う場合でも、年齢をハンデだと考えなくて良さそうです。
契約社員から正社員として雇用される方も存在します。現実的に、ここ4~5年と言う間に契約社員を正社員として雇用する会社の数も驚くほど増えているように感じられます。
キーワードが「転職ランキング」が多く、とにかくサイトやエージェントを紹介しよう、という内容の記事が多くなります。
さらに、読んでみると、前後の文章がかみ合っていない部分がありますね。
おそらく、他のジャンルでも同じようなことがおこるでしょう。
転職だけ、このような状況というのは考えにくいのでね。
とはいえ、一瞬で10記事でも20記事でも、100記事でも作成できるツールは他にはありません。
ブラックSEOには、オススメのツールであることは間違いありません。
>>>
【まとめ】結局、PSWはオススメできるのか?
・サテライトサイトを作るのに最適なツール
・ブラックSEOをラクにする
・デメリットに比べて、メリットが多い
記事として足りない部分はある印象のPSWです。
ただ「一瞬で記事が作成できる」「外注ライターコストを大幅に削減できる」といったメリットは思いのほか大きいです。
正直、サテライトサイトの記事の品質は、そこまでこだわらなくていいです。
あくまでサテライトサイトの役割は、メインサイトにドメインパワーを送ることだからです。
そう考えると、簡単に記事作成できるPSWは素晴らしいツールで、僕もこれから使い倒していきます!
PSWはこちらからどうぞ!
>
コメント